配信スタジオ「ツリスタ」〒176-0002 東京都練馬区桜台1-6-9 渡辺ビル102

万人の知恵CHANNEL【第7回】墓参りは 誰のために? 〜親祖先から受け継いだ個性(たち)を活かす〜

インタビュアー:万代宝書房代表 釣部 人裕氏
ゲスト:アーティスティックコミュニティ代表 工藤 直彦氏

収録:2019年8月15日

釣部:はい。こんばんは。万代宝書房、万人の知恵CHANNELのお時間になりました。今晩もよろしくお願いいたします。今日は、メインゲストに工藤直彦さんをお招きしております。よろしくお願いいたします。

工藤:はい。よろしくお願いします。

釣部:あとは、会場にたくさんの方に来ていただいています。よろしくお願いします。ではまず、工藤さんの方から、ちょっと自己紹介をお願いいたします。

工藤:音楽事務所をやりながら、哲学の塾とかやっております。

釣部:はい。ありがとうございます。まあ今日はね、お盆の収録っていうことで、ちょっとお盆らしい議題にと思うのですが、お盆といえば、墓参りというのがありますよね。実は僕、4月に結婚しまして、初めて奥さんの方の実家のお父さまのお墓に、墓参りに2日前に行ってきたのですけど、お父さまは、実はね、もう一個本家のお墓があるんですが…。ご自身で・・・。

工藤:・・・そこには、入らずに?

釣部:入らずに、一個作られて、で、お母さま、まあ妻ですよね、と自分以降の人が入るっていうので、ただ平塚の方なのですけども、海が見える、本当に海岸の側で、お友達と一緒に作ったっていうことで、お友達(の墓)が横なんですよ。

それで、初めて、「初めまして。あの、釣部です、よろしくお願いします」と言ったのですけど。実は、実家に仏壇があって、そこにも、遺影じゃないですけど、あるんです(写真が)。(今更)何をやっているのだろうと思いながら…。でも、なんか「ご挨拶できた」という気持ちに僕はなったのですよ。それで、歌であるじゃないですか。「私は、ここにはいません」みたいな。

工藤:「千の風になって」。

釣部:「千の風になって」。でも、お墓参りって何かが変わるじゃないですか?その辺って倫理的(倫理法人会の純粋倫理的に)にというか、工藤さん的には、お墓参りって何なのですかね?ちょっと抽象的ですけど。

工藤:そうですね。何なのでしょうね。まあ、私も死んでみなきゃわからないですけどね…。ただ、多分本当に、あの歌の通りでね、そこには(亡くなった人は)いないので、今生きている人が、心を整えられる場所でいいのじゃないのかなと思うのですけどね。

釣部:整えるというのは、ちょっと。

工藤:だって、お墓に手を合わす時に、後ろ暗いこととか、卑怯なことって考えられないでしょ?

釣部:まあ、そうですね。

工藤:でしょ。ね? なんか人が見ている、見ていない、関係なくて、自分の襟を正せられるので、そういったことじゃないかなと思うのですよね。

お墓参りのイメージ

家(Home)と
先祖から繋がっているもの

釣部:あと、お願いしてはいけないとかと聞くのです。

工藤:そういう話しも聞きますけどね。

釣部:感謝を伝える場だとか。でも、そこにお骨がない場合も、ある場合もあるのですけど。要は、本人のためじゃなくて、残った家族、親族のために、年に一度なり二度なり、心を整える場所として…。

工藤拠り所でしょうね。

釣部:拠り所?

工藤一家一門の拠り所でしょうね。何々家の墓って書いてあるじゃないですか。たまに、何の誰兵衛と実名が書いてある墓もあるけど、基本的に何々家の墓って書いてあるでしょ。だから、その家の拠り所ですよね。その一家の集まりというか、その家族というグループの心の拠り所なんじゃないですか。

釣部「家」って、良い意味でも悪い意味でも、マイナスの要素を言われる場合もあるし、良いこともありますよね。工藤さんのおっしゃる、この「家」というのは、どういうニュアンスですか?

工藤:ハウスとホームって違うじゃないですか。

釣部:ハウスとホームね。はい。

工藤:昨今の現代日本人って、おそらくハウス的なものに想いがあるのかなと…。例えば、「頑張って仕事して家建てるぞ!」とかね。「これだけの家を建てたんだよ、俺は!」みたいなね。

何かそういったところにあると思うのだけれども、それってただの箱じゃないですか。それで、ホームになると家族とか、一族とか、子孫とか、ご先祖さまとか、そういったことも考えられるようになるでしょ。だから、そのホームっていうものを考えられないと、なんか僕は、人として真っ当に生きられないような気がしますけどね。

釣部:なかには、「親が嫌い」という方とか、逆に「親に縛られている」もしくは、「一族に縛られている」という、ある意味マイナスな思い方と、「だから、余計なことしなかった」というケースもありますよね。「家」、ホームとか一族って、何なのでしょうという聞き方も、また抽象的なのですけれども、よく工藤さんがね、「先祖の

個性(タチ)※1

をわかって生きなさい」と説かれます、その辺をちょっとご説明いただけますか?

工藤:親の遺伝子が、自分の中にある訳じゃない。自分の身体って、命って父親と母親から半分ずつもらっているでしょ。だから、父親の

個性(タチ)※1

、母親の

個性(タチ)※1

というのは、自分の中にある訳ですよね。

それを使わないと、多分幸せになれないなと思っていて…。

〜 続きは本編でお楽しみください。〜

【用語解説】
※1 個性(タチ)=親、先祖、一族から引き継いできた特性や性質。
※2全一統体(ぜんいつとうたい)=顕界(目に見える世界)で個別にあらわれている事象は、全体のほんの一部分、自分が見えていない次元では一つに統合された潜在的な世界の力が作用していること。

豊島区倫理法人会の情報はこちら

本で読みたい方はこちらより。定期購読プランもございます。お問い合わせください。

簡易PDF

タグ: , , , , , , , ,
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。